今回は食品大手で中でもトマト加工最大手である『カゴメ』について、就職における『学歴の重要性』について考えていきます。
繰り返しになりますが、就活にあたって会社の採用校実績を知ることは重要です。
一流大学ばかり採用する会社、中堅大学からもある程度採用する会社など、間違いなく企業カラーが存在するためです。
まずは簡単にカゴメの企業紹介をした後、採用大学等について考察していきたいと思います。
会社の概要
まずカゴメの会社概要について簡単に見ていきます。
事業内容 | トマト加工、健康飲料、食品 など |
主な商品 | ケチャップ、野菜生活、ラブレ、生鮮野菜 など |
売上 | 2,142億円 |
平均年収 | 約817万円(総合職) |
特徴 | ・トマト加工国内No.1 ・トマトケチャップが最も有名 ・『野菜生活』などの健康飲料もてがける ・生成野菜を販売するなどの生産販売事業も行う ・本社は愛知 |
カゴメは食品業界の中でも、特に『トマト』に関する事業に実績があります。
トマト事業とは特に『ケチャップ』などの加工品や、『トマトジュース』などの健康飲料のことをさします。
その他、野菜ジュースである『野菜生活』などの健康飲料も強いです。
求める人材は、『食べることや、ワイワイ・ガヤガヤ仲間と議論することが好きな人』とされています。
大学群採用実績の比較
ではカゴメにおける、大学群別採用数を見ていきましょう。
ここでは『旧帝大』『早慶』『関関同立』などの括りで、カゴメへの過去29カ年における採用実績の”偏り”を見ていきます。
カゴメは旧帝大からの採用が多いですね!
ボリュームゾーンで圧倒的な数となっています。
次に多いのが、意外にもMARCH、関関同立です。
なんとそれぞれが早慶の実績を上回っています。
やはり相対的にあまり学歴が重要視されない『食品業界』だけあって、中堅私大からもバンバン採用されています。
しかし、残念ながら日東駒専と産近甲龍からの採用はカゴメであってもやはり極めて少なくなっています。
これは他の大企業と全くおなじ傾向です。
特に実績の多い大学ベスト10
では次に採用数の多い大学を、ランキングで見ていきます。
ただし大学によっては若干年数が異なる。
また、千葉大、横浜市立大学、大阪市立大、大阪府立大など一部の都市圏国公立と地方国公立は集計に入っていない
順位 | 大学名 | 採用実績(過去29カ年) |
1 | 早稲田 | 60 |
2 |
明治 | 55 |
3 | 同志社大 | 54 |
4 | 関西学院大 | 34 |
5 |
立教 | 30 |
6 | 慶應 | 29 |
7 | 京大 | 28 |
8 | 九大 | 27 |
9 |
北大 | 22 |
10 | 東京理科大 | 21 |
1位は早稲田で、2位が明治となっています。
大手優良企業の採用実績で明治が2位にランクインするのは、なかなか珍しいです。
その他、関関同立などの中堅私大がランクインする他、京大や九大などの旧帝大系がランクイン。
学歴重要度
学歴重要度:(少し高い)
私が判断したカゴメにおける就職での学歴重要度は、3.0です。
正直、カゴメの採用にはほとんど学歴は関係ありません。
現に私の知り合いでも、高学歴ですが初期のGDですぐに落とされていました。
しかし、日東駒専や産近甲龍以下のレベルの大学は、『学歴フィルター』による影響で、そもそも選考まで進めていないと思われます。
MARCHや関関同立がここまで就職実績を残せているので、そこまで学歴にシビアでないのは間違いないですが、最低限のレベルの大学を出ていないと、採用試験の土俵に立てないとい言えます。
- 旧帝大からが多いが、同時に私立大も多い
- 特にMARCHと関関同立はボリュームゾーンとして1位と2位である
- 早慶がそこまで多くない
- しかし日東駒専や産近甲龍以下の大学ではかなり厳しい
まとめ
カゴメはMARCH・関関同立という中堅私大からの採用が極めて多い企業で、そこまで学歴が重要ではないと思われます。
ただし、採用における学歴フィルターはあるようで、日東駒専や産近甲龍以下の大学では門前払いされてしまうので、できればある程度のレベルの大学に在籍している方が望ましい。
高学歴であっても、求める人物像に合致していない場合は、容赦なく落とされるのがカゴメの選考なので、志望度が高い学生は、絶対にOB・OG訪問などをして企業の雰囲気を調べておきましょう。
『ビズリーチ・キャンパス』はOB・OG訪問できるサービスです。
実際の会社の雰囲気を知ることは、就職を考える上で重要なことです。
そこで実際希望する会社に就職した自分の大学のOB・OGに直接出会えるのが、この『ビズリーチ・キャンパス』というサービスです。
OB・OG訪問をお考えの学生は、是非活用しましょう。
同じ大学出身の先輩に話を聞けるOB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」
参考) 週刊ダイヤモンド 2017年 9/16 号 [雑誌] (1982~2017 大学序列)