就活オススメ

【理系】大手企業に入る最も簡単な方法【大学受験→学生生活】

【理系】大手企業に入る最も簡

就活生の中には大手企業を切望する人が少なくありません。
昨今は特に『大手志望』が加速しているそうです。
確かに大手企業は何だかんだと言って、魅力はあります。
そこそこの給料、あれやこれや言っても倒産しにくい、一種のステータスもある等、入りたいだけの理由があります。
この記事では最も大企業に入りやすい王道的な方法について紹介しています。
(※ コネを使うなどの裏技系ではありません。)

ある程度のレベルの一流大学に入学する

有名大学に入る

一番重要なポイントです。
まずどう考えても学歴は重要です。
学歴は間違いなく武器になります。
昨今、人物採用なるものが流行っていますが、やはり日本は何だかんだ学歴主義なのです。
大手企業における採用実績が物語っています。

企業の人事の方は学歴を一定水準の学力保障と捉えています。これは実際ある程度の確率で正しいと思います。
学歴を持っているだけで企業から一定の評価をされるは良いことか悪いことかわかりませんが、事実なのです。

また、学歴があるだけで普通の学生よりは何となく優秀そうに見えるものです。
(ポジティブな面が強調されてネガティブな面が隠れやすい)

なので大手企業に入る最も簡単な方法はまず学歴を得ることです。

それなりの難易度の大学を狙う

しかし、学歴と言っても注意があります。
重要なのは、ある程度のレベルの大学に入学することです。
なぜなら、東京大学などの最高レベルの大学に入学するのは難しく、その割に100%行きたい企業に行けるわけでは無いからです。

一番オススメするのは『地方旧帝大』と呼ばれる大学に入ることです。
理由は合格がそこまで難しくない割に、得られる評価が大きいという点に尽きます。

企業の人事は大学ごとの偏差値的な序列など、全く気にしていません。
それを気にするのは受験オタクか、学歴しか取り柄のない就活生だけですw
重要なのはその大学が『社会的に評価されているか』のみです。
神戸大や千葉大あたりもどの企業でもしっかり評価されると思います。

東工大レベルになるとペーパーテストが難し過ぎて、費用対効果が良いとは言えません。
阪大当たりがコスパの分岐点になると思います。

地方旧帝大や神戸大などは合格に特別な才能は必要ありません。

入試的な話だと、北海道大学と東京工業大学では実際かなりレベルの差が存在すると思いますが、世間的な評価ではどちらも『凄いね』『頭いいね』で終わりであり、「いや北大より東工大の方が実は2段階ぐらいレベルが上なんだ」とか言おうものならそっちの方が異常者扱いされます。

重要なのは九州大や北大などの大学は、世間的に優秀と思われているということです。

学歴に頼りすぎない

しかし勘違いしないでほしいのは『学歴があったら就活は余裕』と言ってるわけではありません。
学歴主義は残っていると言いましたが、さすがに『学歴だけ』で評価される時代は完全に終わっています。
あくまで相対的にかなり有利というだけであって、保証されているわけでは全くありません。

学歴を持ちつつ謙虚に闘う姿勢が、最終的な莫大な勝利をもたらすのです。



学生生活を頑張る

大学で力を入れたことは何ですか?と絶対聞かれる

学生生活を頑張ることは重要です。
面接では「学生生活で力を入れたこと」などの質問を確実に問われます。

取り敢えず聞いとこか~という感じ。

これを、嘘ではなく自分の言葉で語る必要があります。
おススメはサークル活動です。理由は集団行動だからです。
大企業は協調性をかなり重要視します。大手企業は人が多いの交流も多く、しっかり周りとコミュニケーションを取れる人物が評価されます。
何を考えているかわからない天才よりも、コミュニケーションに優れた凡才が評価されるのが就活です。

塾講師などのアルバイトも良いです。

学業を疎かにしない

学生に声を大にして言いたいのは『成績を疎かにするな』ということです。
『就活では成績は関係ない』という都市伝説的な話をよく聞きますが、ほとんど嘘です。
面接で必ず突っ込まれます。

成績を一切見ないという企業も確かに存在しますが、どちらかというと少数派です。

別に成績で合否が決まるわけでは有りませんが、成績が悪いとその『理由(=言い訳)』を面接官に言う必要があります。
うまく言えればいいですが、面接官を説得できるだけの理由があるでしょうか?
また面接官を納得させるだけのトークできますか?

成績をかなり重要視するところもあります。CERIとか。

TOEICで高得点を取る

学生の想像以上に、今の日本は海外とのやり取りが重要性を増しています。
企業としては海外対応できる人材が欲しいというレベルではなく、採れないと生き残れない段階に入っています。

それで評価されえるのがTOEICの点数です。
700点で十分高得点です。
800点を超えてるとかなりできると評価されます。

とは言え、TOEICの点数は無くても十分戦えます。
全員が全員、英語が出来る必要性はないので苦手な人は深刻に考える必要はありません。

youtubeで英語勉強しましょう。

研究を真面目にやる

《学歴・学生生活で頑張ったこと・英語》など、就活を有利にするパーツは説明してきましたが、絶対に疎かに出来ないのが『研究生活』です。

そもそも、理系学生の最大の目的は研究室に入って研究することです。
国から莫大な予算を貰うことで研究室での研究活動は成り立っています。
『興味が湧かなかった』という言い訳はどこにも通用しません。

とは言え無理する必要はありません。
教授や助教の人たちや、先輩・同期とうまくやりながら、研究生活を楽しめば良いだけです。学会などにも参加すると良いでしょう。

自分の専門分野に関しては誰にも負けない!と言えるぐらいになれればベストです。

研究は大抵の人が真面目にやるので、ここを落とすとしんどいです。

まとめ

まとめると、

  1. 高校のときに勉強を頑張ってそれなりのレベルの大学に行き
  2. 大学に入ったらサークル活動やアルバイトなどをして大学生活を充実して過ごし
  3. かと言って学業は疎かにはせず
  4. できればTOEICで700点以上獲り
  5. 研究室配属後は研究に没頭する

これが最も簡単かつ王道な大企業の入り方と言えます。
あまりに現実的な記事で申し訳ございません。

OB/OG訪問なら、インターンだけでは分からない企業の情報が手に入る。
実際にその企業で働いている先輩の話を聞いて、あなたの行きたい理由を見つけよう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。