便利な化学ソフト

【紹介】Twitterで見かけたケムスケッチの上手な応用例(Chemsketch)

ケムスケッチの使い方(アイキャッチ画像)

ケムスケッチは化学構造式を描画できるフリーソフトで、使いこなせば構造式や実験器具などを美しく描くことができます。
この記事では、Twitterで見かけたケムスケッチの上手な活用例を紹介させて頂きたいと思います。

ケムスケッチの活用例

ケムスケッチとパワポで蒸留装置

ケムスケッチにはテンプレートとして、フラスコ冷却管などの実験器具のイラストが、デフォルトで入っています。
この方は、それを活用しつつパワポで上手く蒸留装置を書かれています。

電子対をピリオドで代用

ケムスケッチには電子の記述方法が一応ありますが、正直なところあまり美しいとは言い難い出来です。
この方は、ケムスケッチで用意されている非共有電子対を使わずに、ピリオドで代用されています。

非共有電子対の正規の書き方は、こちらで解説しております↓

ケムスケッチアイキャッチ画像
【化学構造式】ChemSketch(ケムスケッチ)の裏技5選(非共有電子対の描き方など)【使い方】ChemSketch(ケムスケッチ)は無料で化学構造が描けて便利なツールです。 ケムスケッチを使うとLewis構造式が描けたり非共有電...

立体構造の描画

結合の線に影をつけることで、立体構造を描かれています。
セルロースの構造が、美しく描かれています。
このように結合を立体的にするには、「Tools」の「Structure Properties」で結合の線を太くしたり、上部の「くさび形」もしくは「破線」表記のアイコンをクリックして奥行のある結合を描くと良いです。

まとめ

Twitterで投稿されていたケムスケッチの活用例を見てきました。
皆さん上手に描かれていますね!
ケムスケッチを使えば、完璧とは言いませんが無料とは思えないほどのクオリティで構造式やイラストを描くことができます。
ケムスケッチで可能なことはどんどん実践していきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。