大学別分析

【就活】(製粉No.1)日清製粉に入りやすい大学は?学歴重要度は?【データは語る】

今回は製粉業界最大手である日清製粉グループにおける学歴重要度を見ていきます。
日清製粉は国内の製粉業界におけるリーディングカンパニーです。
事業範囲も広く、製粉や食品、ペットフードなど多種多様であり、海外展開も積極的です。
そんな日清製粉に採用されやすい大学はどこか?について記事にまとめました。

会社の概要

まず日清製粉がどのような会社か簡単に見ていきます。

2019年発表データ
事業内容 製粉、食品、ペットフード、健康食品、医薬、エンジニアリングなど
主な商品
日清フラワー、唐揚げ粉、マ・マー(スパゲティ)、青の洞窟、ビフィコロンS、JPスタイル和の究み、ねこ福など
売上 7,250億円 (営業利益:約300億円)
平均年収 865万円 (42.6歳) (日清製粉グループ本社のデータ)
特徴 国内で圧倒的No.1の製粉会社
・小麦粉の『フラワー』や、パスタの『マ・マー』が有名

海外売上比率18.3%で今後30%を目指す
・日清食品&日清オイリオとは無関係
・グループ会社が多い(日清フーズ、日清ファルマなど)
・製粉だけではなく、それ以外にも注力
・エンジニアリング事業も手掛ける(日清エンジニアリング)
・米国での高脂血症治療原薬の薬効承認が期待
・海外企業の買収も積極的(豪州の最大手製粉会社など)
・『総合力』がキーワード
製粉業界において圧倒的No.1なのに多角経営を行う会社

製粉業界では2位の日本製粉を突き放し、圧倒的トップ。
それ以外の食品、ペットフード、健康食品、医薬、エンジニアリングなども堅調。

『(株)日清製粉グループ本社』が頂点に立ち、その下に『日清製粉(株)』『日清フーズ(株)』『日清ペットフード(株)』などがある。

日清製粉が求める人材は、『実行力、自主性、革新性を兼ね備えた、社会的に信頼される人物』です。

食品関連を中心として多様な事業展開を行っています。海外企業のM&Aも積極的です。
製粉業界No.1&多角経営



大学群採用実績の比較

では日清製粉の大まかな採用校の傾向を見ていきたいと思います。
『旧帝大』『早慶』『関関同立』などの括りで、過去29カ年における日清製粉グループの採用実績の”偏り”を分析します。

ダイヤモンド『大学の序列』を参考
日清製粉_大学群別の就職実績(29カ年)
難関国公立7大学とは、東工大、一橋大、神戸大、筑波大、横浜国立大、首都大、広島大の7大学のことです。
大学によっては29カ年よりやや短い場合があります。
2017年までの統計データですが、全て連続したデータであるわけではありません。
データ分析
一定以上の学力水準でバランス型

日清製粉の採用校傾向は、バランス型です。
旧帝大早慶はもちろんのこと、関関同立MARCHも相当数採用されています。
しかし日東駒専と産近甲龍に関しては採用数が絞られています。

偶然だと思いますが、日清食品の採用校傾向と非常に良く似ています。
学歴フィルター的なものがある可能性はあります。

MARCH&関関同立以上をバランスよく採用

特に実績の多い大学ベスト10

次に具体的に採用人数の多い10大学を、ランキングで見ていきます。

過去29カ年での日清製粉の就職実績
(ただし大学によっては若干年数が異なる。)
また、千葉大、横浜市立大学、大阪市立大、大阪府立大、国際教養大など一部の都市圏国公立と地方国公立は集計に入っていない。私立ではICUが入っていない。
順位 大学名 採用実績(過去29カ年)
1 早稲田 78
2 明治 66
3 慶應 47
3 一橋 41
5 同志社大 37
6 関西大 30
7 関西学院大 28
7 中央 28
9 立教 27
10 九大 26

全体的に私立大学が多いですね。早慶を筆頭に、MARCH関関同立の割合が高めです。

あと、一橋大学も多いです。一橋大学の学生数の少なさを考えると、異常なほど日清製粉に入社しています。OBと大学間でネットワークがあるのでしょうか??

旧帝大に関しては10~20位ぐらいに東大・京大・阪大・東北大・北大がランクインしています。

学習院大が12位に入ってますが、10~20位も全体的にレベルが高めの大学が多い。
全体的に私立大学が強い

参考)週刊ダイヤモンド 2017年 9/16 号 [雑誌] (1982~2017 大学序列)



学歴重要度

日清製粉の評価

学歴重要度:(少し高い)

私が判断した日清製粉グループにおける就職での学歴重要度は、3.0です。

学歴重要度は就職データを数値化・分析し独自に判断してます
学歴重要度の根拠
  • MARCHが最も大きなボリュームを占める
  • 関関同立からも多数採用されている
  • とは言え早慶や旧帝大および一橋大学出身者も多い
  • 産近甲龍や日東駒専になるとかなり実績が少なくなる
これらの理由から、学歴重要度は3.0としました。

参考)週刊ダイヤモンド 2017年 9/16 号 [雑誌] (1982~2017 大学序列)

まとめ

日清製粉グループはMARCHが最大のボリューム層で、次点で旧帝大
大学別では早稲田がトップで明治が2位、慶應も3位につけるなど、全体的に私立大学が強め。
関関同立もかなり割合が多く、一定以上の学力層ならあまり大学名は問題にならない可能性があります。

ただしこれは職種によると思われ、『日清製粉グループ本社で企業のM&Aに携わりたい』という場合や、『日清ファルマで新薬の開発を行いたい』と言う場合などは、ある程度高い学力が求められ、結果的に高学歴層から採用されていくと考えられます。

日精製粉グループの採用は、特に東大や京大などの高学歴層に限定されているわけではないですが、一定以上の学力は必要です。
具体的には関関同立 or MARCHと同程度の学歴は欲しい所です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。