no image 環境・エネルギー

アンモニア発電の意義と問題点をザックリ

2021年6月26日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
世界中でクリーンエネルギー、脱炭素の流れが来ているのは明白です。 日本も2050年までに100%カーボンニュートラルを掲げています。 その1つの解が「アンモニア発電」です。  …
no image 総合商社

三井物産のニュースと事業の進捗は?

2021年6月21日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
三井物産から株主レポートきました。 三井物産の気になるニュースと今後の進捗について、内容について一つずつ精査したいと思います。 まず社長「堀健一さん」のあいさつ 三井物産の中 …
no image 業界研究/企業分析

カカクコムの今後の成長方針に納得

2021年6月20日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
カカクコムの今後の方針を見ていくと以下のようなことが述べられていました。 こちらはやはりノウハウを拡⼤して、価格.com、⾷べログ、それ以外というポートフォリオのバランスをさらに …
no image 業界研究/企業分析

価格.comの「サービス事業」とは?

2021年6月20日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
カカクコムが展開している事業の1つに有名な価格.comがありますが、この事業の中にはさらに2つの「ショッピング事業」と「サービス事業」が分類としてあります。 サービス事業とは …
no image 業界研究/企業分析

日本製鉄の就活セクハラが話題

2021年6月19日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
日本の一流企業、日本製鉄で就活セクハラが話題となっています。 日本製鉄の人事担当社員(当時)が、入社予定の女性に性的関係を迫るなどの不適切行為をしていたことが、明らかになりま …
大学別分析

【学歴重要度】(最新)AGCに入りやすい大学

2022年1月2日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
この記事ではガラス大手のAGCに入りやすい大学について、学歴重要度(最新版)を見ていきたいと思います。最近好業績ですよね。5G用のガラスアンテナなどは気になっています。 採用数の …
no image 総合商社

住友商事の23年以降は他商社比で少し心配

2023年2月12日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
私も住友商事には期待していてポートフォリオの5~10%は保有していますが、三菱商事や丸紅などの他商社と比較すると、やや心配な面があります。 好業績を叩き出している住友商事の懸念点 …
オリックスふるさと優待価格調査 株主優待

【(超)株主優待】(2021年度)オリックス『ふるさと優待』の価格調査その⑦(超)株主優待】(2021年度)オリックス『ふるさと優待』の価格調査その⑦(全7回)

2021年8月1日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
最終回(その⑦)です。 この記事ではオリックスの株主優待、2021年度ふるさと優待(Bコース)の全商品である140種類すべて調べてるこ …
オリックスふるさと優待価格調査 株主優待

【(超)株主優待】(2021年度)オリックス『ふるさと優待』の価格調査その①(全7回)

2021年7月18日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
オリックスの株主優待は非常に豪華なことで有名です。 特にカタログギフトから選べる【ふるさと優待】は、こんな良い商品をタダでもらえて本当に良 …
no image REIT

ケネディクス商業リート予想通り上がってますね

2021年7月6日
CHネットワーク | 科学(化学)、不動産、投資アイデア
私がこのブログでさんざん推していた銘柄の1つであるケネディクス商業リートが上場来高値を目指そうかというぐらい上がってますね。 地域密着型の底堅い商業施設がメインで、あまりコロ …